楽器を楽しむためのタイムマネジメント♪

リズムと音楽と私

楽器を楽しむためのタイムマネジメント


コロナ感染が広がる以前、私は週末の度にバンド活動をしていました。ドラムが上手くなるためには、ドラムセットをたくさん叩くチャンスを持たなければ!と思っていたので、ライブハウスでのライブやセッションの予定をどんどん入れていました。

でも、ある時、ふと気づいたのです。

練習する時間がないっ!

そうです!笑 本番の予定だけでいっぱいになってしまったのです( ;∀;)
ライブをやるためには、何度かリハに入らなければいけません。セッションに参加する時は、自分のレパートリーを確認しておいたり、新しい曲を覚えておかなければいけない。。

そう、楽器は、楽しめるまでに「練習」という時間が必要なのです。

今まで習った楽器のどの先生からも、「少しずつでいいから、毎日楽器に触りましょう!」と言われました。わかっているけど、普段は、お仕事をしながら、とか、家族の世話をしながら、とか、毎日この少しの時間を作るのはとても大変ですよね^^
でも、「毎日出来ないから、楽器は上達しないな、、、」そんな風に感じてしまうのは、もったいないと思うのです。

楽器を楽しむためのタイムマネジメントとは

タイムマネジメント」などという言葉を使うと、なにやらお仕事や勉強を効率良くするイメージかもしれませんが、音楽は時間を使って楽しむもので、効率よく時間短縮を目指すものではありません^ ^

楽器の演奏が上手くなったからといって、1日に聞く音楽の時間が短くなる訳ではないし、チョットでも早く演奏を終わらせた方が上手、という訳でもないw

楽器のタイムマネジメントは、楽器を弾く時間をいかに楽しめるか、いかに充実した時間を過ごすか、っていう事が大事じゃないかと思います♫

そのネックとなる、「練習する」という時間。いかにして楽しく練習するか?で、楽器人生がいくらでも輝くと思うのです^ ^

一石二鳥のタイムマネジメント

オススメは、、、
お風呂に入りながら本を読んだりするように、まず一石二鳥を目指す事ですw

たとえば…

基礎練習は、メトロノームを流して、、、と、思い込んでませんか?もちろん、その練習も必要ですが、だんだん慣れてきてワクワク感が薄れてきてしまったら、大好きな曲に合わせて、基礎練習してみましょう!

その曲と「同じフレーズ」を練習するのではなく、あくまでも、その曲のテンポだけを借りるのです♫

曲を聴く事と基礎練習を、同時に楽しめます!♪

私はこんな経験があります。ピアノの基礎練習テキストで、「ハノン」という本があります。運指練習やスケール練習がたくさん載ってるのですが、メトロノームで機械的に練習するイメージでした。

そんな「ハノン」の固定概念を覆してくれたのが、「エレクトーンハノン」です。ピアノのハノンと同じ運指練習に、コード進行(和音の伴奏ですね)をつけてあって、途中、盛り上がる所や、ちょっと切ない感じの伴奏で、1つの曲に仕上がってるのです。

感動しました♫

このハノンなら、毎日でも弾きたい!そんな風に感じました。

みなさんが普段聞いてる曲の中にも、思いのほか、練習パターンがハマる曲が見つかるかもしれません^ ^

一緒に褒め合う友達を作る

楽器の練習をしている友達がいたら。(今はコロナで直接会うのが難しいかもしれませんが)

「こんなの弾けるようになったよ!」「このフレーズカッコいいね!練習してみようか^ ^」と、言い合える友達がいたら。

友達に報告したくて、練習もがんばれちゃいそうです♫

「時間」は誰にでも平等に1日24時間あるもので、増やすことも出来ないし、貯めておくことも出来ない。そして何もしなければ、どんどん過ぎ去ってしまうのです。

その貴重な時間を有意義に使う。

~楽しく練習して、楽しく上達して、楽しく演奏する~

それが出来たら、楽器のタイムマネジメントは大成功だと思います♬ ぜひチャレンジしてみてください^^

音theりずむ
チカ

チカ

普段は事務のお仕事をしながらドラム活動しています。「リズムと音楽と私」では音楽活動やバンド活動のあるあるなど、「わかる!リズム!」では音符やリズムの解説を書いています。みなさんの普段の音楽活動の中での新たな気づきや、モチベーションアップのお役に立てたら嬉しいです。 充実した音楽ライフを一緒に目指しましょう!

コメント

    • チャー
    • 2022.02.12

    まさに〜*\(^o^)/* 
    在宅勤務になって、かえって隙間時間の使い方が下手になりました。通勤していた時は帰宅後の夜半の少ない時間でも練習していたのに・・・
    今回のブログで改めて隙間時間を大切に有効活用しようと思いました(^O^)

      • チカ
      • 2022.02.13

      わかりますっ!自由に時間とれる方が安心してしまうのかもしれないですね〜有効に楽しみたいですね♫

TOP