初心者ギタリストに【エフェクターボードが必要な理由】と、オススメ5選♫

楽器のおはなし

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

初心者ギタリストに【エフェクターボードが必要な理由】と、オススメ5選♫

「エレキギターを弾き始めた!」という方、エフェクターボードを買おうか迷っていませんか?

この記事では、初心者がギターを楽しく上達するためのエフェクターボードをオススメする理由と、どんなボードを選べばいいのかを解説しています。エフェクターボードを購入する際の参考にしていただければと思います。


エフェクターボードをオススメする3つの理由

「エフェクターボードなんて、まだ必要ない。

じゃあ、いつになったら必要?使うエフェクターが増えたら?もっと上手く弾けるようになったら?初心者は買い時がわからないですよね。

エフェクターを3つ以上持っていたら、ぜひエフェクターボードに設置する事をオススメします。

理由は3つ

ここからは、エフェクターボードをオススメする理由を解説していきたいと思います。

理由1 圧倒的な時間短縮

ギターをエフェクターやアンプに繋いで音を出す場合、準備が必要です。ギターからケーブルをつなぎ、エフェクター同士をつないで、アンプへのケーブルを挿して…そして片づける時も、同じだけの時間を使います。でもエフェクターボードにセッティングしてあれば、エフェクター同士をつなぐという時間を大幅にカット出来ます。また、移動先での準備、後片付けが楽ですし、忘れ物や紛失も減らせます。

理由2 いつも同じ設定で同じ音を出せる

エフェクターを個別に管理していると、ツマミが動いてしまっていたり、切り替えスイッチなどが変わってしまうことがあります。エフェクターボードで保管してあれば、いつも同じ状態ですぐに演奏に入れます。前回のセッティングは良い音だったはずなのに…などという事も防ぐことが出来ます。

理由3 演奏時の操作が安定する

自宅にしろ、スタジオやステージにしろ、毎回エフェクターやケーブルの位置を同じ距離にセッティングするのは至難の技です。演奏中に足でタップしたり、曲と曲の合間に音色を切り替えたりする場合、いつも同じ状態にセッティングされているエフェクターボードなら、操作に目も体も慣れて、安定した演奏が出来ます。

エフェクターボードって何?

そもそもエフェクターボードって何?他のケースや箱じゃダメなの?

エフェクターボードはエフェクターやペダル、その他の機材を固定してセッティングしておく専用ケースです。大切な機材を守り、またスムーズに使用できるよう設計されています。

大きさや種類は?

エフェクターが2~3個入るコンパクトなものから、10個以上並ぶ大きなものまであります。ハードケースの底面にエフェクターを固定するタイプや、固定した底版をソフトケースにしまうタイプなど、様々な仕様があります。

初心者が選ぶときに気をつけるポイント

ここからはギター歴30年以上のギターの先生にインタビューしたので、そちらのコメントも交えながらポイントを押さえていきたいと思います。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7932-169x300.jpg
kei@ギターの先生・プロフィール
社会人として働きながら、オリジナルバンド、カバーバンド、セッション主催者、ギターレッスンなどの音楽活動を続ける。好きなジャンルはロック。Twitter/@kei74548231

――エフェクターも少し増えてきたし…という方達に向けて、「こんな目線で選ぶといいよ」とか、「ここは絶対ハズさない方がいいよ」というお話を聞かせていただけますか?

kei@ギターの先生(以下kei):全体像としてまずは予算ですね。そしてサイズ。あとはデザイン。エフェクターや機材の個数。大事なのはこの4つですね。

ポイント1.予算

kei:ネットなどで見るといろいろ出てきて、まず相場が分かると思います。同じサイズでも安いものから高いものまであるんですけど、基本的には金額が上がれば、ボードの強度が増していったり使用期間の寿命が長かったりします。安いと早めにダメになってしまう可能性があったり。

ポイント2.サイズ

kei:サイズに関しては「内寸」というのがあって、ボードにエフェクターを入れる内側の幅ですね。蓋などの厚みがあるので外側のサイズではなくて、「内寸」が書かれてますので、それで選ばなければいけないですね。

ポイント3.デザイン

kei:ま、ぶっちゃけ「好きなもの」が一番(笑)。

――やはり気に入ったデザインだとテンションあがりますよね(笑)。

ポイント4.エフェクターや機材の個数

kei:今持っているものをすべて入れるのか?今後追加する予定があるか?ボードに入れる個数によって大きさはかなり変わるので気をつけたいところです。たとえば歪みやゆらぎのエフェクターがあってもうこれで十分なのか、他の種類も増やす可能性があるか?など考えるといいと思います。ギターを始めた頃って「自分はこれで十分」って思うんですけど、弾いていくうちに欲が出て増えていく事がほとんどかと思うので ^^

なので、増える可能性を考えて大きめのものを買っておくのが無難かなと思います。

あと、エフェクター以外にもプラグやケーブルのスぺ―スも忘れがちなので、気をつけないといけないですね。そのせいで、エフェクターひとつはボードの外に…なんて事にもなりかねないので気をつけたいところです。

取材・文:村戸ちか


もっと詳しく知りたい!という方はこちらのインタビュー全編をぜひお読みください。エフェクターボードを使うメリットや、使い方の失敗談、ギタリストならではのあるあるなども、お聞きしています。

初心者にオススメのエフェクターボード5選!

ここからはエフェクター3個くらい使用時にオススメの、エフェクターボード5選の紹介です。それぞれの特徴や、大事な内寸をチェックしてみてください♪

1.キョーリツコーポレーション【EC-45】

【PR】

KC エフェクターケース EC-45/BK ブラック (内寸 355 x 250 x 55 20mm)

新品価格
¥4,082から
(2023/6/9 16:24時点)

5色のカラーリング(シルバー・ブラック・ブラックアルミ・ブルー・レッド)。サイズも多種揃っていますので、ご自身のスタイルに合わせて選べます。

EC-45キョーリツコーポレーション
内寸/重量W355×D250×H20(+55)mm/1.9kg

2.ペダルトレイン【PT-M20】

【PR】

Pedaltrain エフェクターケース Metro 20 SC [国内正規品] (PT-M20 エフェクター用ペダルボード&ソフトケース付属モデル)

新品価格
¥8,910から
(2023/6/11 13:01時点)

電車の線路のようなレール式のボードにエフェクター類を固定するタイプ。ソフトケース付き。他にハードケースのものや、他サイズも揃っています。

PT-M20ペダルトレイン
内寸/重量W508 x D203x H35mm /794g

3.CNB【PDC-600】

【PR】

CNB エフェクターケース コンパクト・マルチ用 PDC-600 ブラック

新品価格
¥5,990から
(2023/6/11 13:11時点)

強化レザーやアルミサッシの枠を使用。耐久性に優れているので、持ち運びが多い方に向いています。サイズも多種揃っています。

PDC-600CNB
内寸/重量W450×D300 ×H(20+50)mm/2.14kg

4.BOSS【BCB-30X】

【PR】

BOSS BCB-30X Pedal Board エフェクターケース ペダルボード

新品価格
¥6,600から
(2023/6/11 13:39時点)

BOSSのファンにはたまらないロゴがデザインされたボードケース。耐久性に優れ、かつ超軽量。自由にカットできるホールディングパットが入っているので、自分仕様にカスタマイズしてエフェクターを設置できます。

BCB-30XBOSS
内寸/重量W330×D307×H100 mm/1.3kg

5.GOKKO AUDIO【GK-51】

【PR】

GOKKO AUDIO エフェクター ペダルボード 内蔵電源ブラケット ポータブル用収納バッグ付き (M-350x270x70MM)

新品価格
¥5,980から
(2023/6/11 14:03時点)

ボードにエフェクターを設置した際、欲しくなるのがパワーサプライ(ペダル電源)。これを底板下部に内臓できるタイプ。そのため、エフェクター設置面積をフル活用できます。キャンバスバッグ付き。

BCB-30XGOKKO AUDIO
内寸/重量W350×D270×H70 mm/1.5kg 

まとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。エフェクターボードが無くてもギターは弾けます。でも、時間を有効に使いながら、自分の求めるギタープレイを目指したいものです。エフェクターボードを選ぶ際の参考に、この記事をぜひご活用ください。

音theりずむ

チカ

チカ

普段は事務のお仕事をしながらドラム活動しています。「リズムと音楽と私」では音楽活動やバンド活動のあるあるなど、「わかる!リズム!」では音符やリズムの解説を書いています。みなさんの普段の音楽活動の中での新たな気づきや、モチベーションアップのお役に立てたら嬉しいです。 充実した音楽ライフを一緒に目指しましょう!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP