演奏の「引き出し」を持つ

リズムと音楽と私

演奏の「引き出し」を持つ・ドラムの場合


みなさん得意な曲とか、好きなフレーズなど、ご自身の演奏の「引き出し」をお持ちかと思います^^

まずは、「引き出し」を増やす

1小節とか2小節という短いリズムパターンを繰り返して曲が出来ている事が多いので、得意なパターンや好きなパターンが増えてくると、自分の「引き出し」が増えてきたなぁと感じる事ができます♪

ドラムを始めてすぐの頃は、パターンがあることにも気づいてなく(そんなレベル笑)…

いつ、どんなフレーズを叩けばいいの?

と、そんな状態でした。

現在のレッスンでは、1小節(もしくは2小節)のリズムパターンを何度か繰り返し、更に同じパターンでも、いろいろな場所で叩けるように…例えば、フロアタムをメインに使ったり、ライドシンバルを使ったり…と、教えてもらいます。これがスムーズに出来ると、実際の曲に応用できるようになります。

身につけた小さな「引き出し」を発展させる

そして、この引き出しの「使い方」も、大事ですよねw 

セッションであえて知らない曲を叩かせてもらったり、いろいろなバンドに参加させてもらったりすることで、いろんなリズムパターンの使い方に出会うことが出来ます。

このフレーズ(MY引き出しw)、こんな時にも使えるのかぁ!

そんな気づきがモチベーションアップにもつながります♪


毎回小さな積み重ねで時間はかかるけど、このひとつひとつが確実に「引き出し」になっていく

これは、どんな楽器でも共通だと思います。

最初は小さな「引き出し」でも、それを発展させて、自分の演奏スタイルに出来たら素敵ですね!

音theりずむ
チカ

チカ

普段は事務のお仕事をしながらドラム活動しています。「リズムと音楽と私」では音楽活動やバンド活動のあるあるなど、「わかる!リズム!」では音符やリズムの解説を書いています。みなさんの普段の音楽活動の中での新たな気づきや、モチベーションアップのお役に立てたら嬉しいです。 充実した音楽ライフを一緒に目指しましょう!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP